クリニック・歯科医院集患Blog
| 増加する歯科治療トラブル

増加する歯科治療トラブル

(2017年1月26日 11:05更新)


最近話題になった事件ですが、歯科トラブルをきっかけに、患者さんが歯科医師を殺害するという怖いニュースがありました。

詳細はわかりませんが、医院側の治療ミスや説明不足などの問題か患者さんの側の過剰クレームなのでしょうか・・・

保健、自費の歯科治療を組み合わせると様々な治療法と方針があり、また最近は患者さんがネットなどで調べた情報で下手に予備知識を持っているケースが多くトラブルが増えているようです。

 

本日やっていた某番組の特集では、インプラントやホワイトニングなどで治療トラブルがよく発生しているという内容のもので、内容の信憑性はともかく歯科医院様にはとても気にる内容だと思いますので簡単に番組の内容をご紹介させて頂きます。

 

●インプラント治療で被害を受けたというAさんのケース

2000件以上の実績がありインプラント10万円を売りにしていた歯科医院で治療を行ったが、散々な状況となり現在訴訟を検討中という患者さんです。

  • 治療を進めるうちに痛みが増していった
  • インプラントが歯槽骨を貫通していた
  • 治療を繰り返し、結局200万円ほどかかった

 

歯科トラブルが起きる原因

  • 初期の診断不足
  • 治療内容の説明不足
  • 競争激化による治療品質の低下

 

2015年時点で、6万8737医院と競争の厳しい歯科業界であり、薄利多売や説明・コミュニケーション不足、自費治療への強引な誘導などが増えトラブルに繋がっているのではないかという見解でした。

 

●ホワイトニング治療を行ったBさんのケース

ネットで調べた情報を元に、1回3万円のホワイトニング治療を行った患者さん。歯科医師より事前に効果には個人差があるという説明があったものの、しっかり聞いて理解してもらえておらず結果に不満が出てクレームになったというケースでした。

 

歯科トラブルが起きる原因

番組上の某歯科医師の説明では、エナメル質や詰め物などの歯の状態によりホワイトニング効果に差が出るため注意が必要というものです。これは歯科医院側からすれば、すごく当然の知識ですが、こういった基本的な注意事項が患者さんに十分伝わり理解してもらえてないことによりトラブルが発生してしまうと考えられます。

 

歯科トラブルはなぜ起こってしまうか

この2件は、インプラント、ホワイトニング治療でのトラブル例でしたが、その他にも矯正治療など高額な治療になればなるほど、トラブルは多いようです。これは金銭的な費用対効果を考えてしまう患者さん側の心理を考えると、理解できなくはありません。あともう一つとトラブルになりやすいのは、金銭面ではなく、必要性がないのに歯を抜いたり削るなどの不可逆的な治療をしたことに対する怒りです。失った自信の歯は二度と戻りませんから、削ったり抜いたりする前には、特に十分な説明と理解を心がけるようにした方が良いでしょう。

 

医院側のトラブルの原因

  • 治療前に十分な診断・検査をしていない
  • インフォームドコンセント(治療についての事前説明と合意)が不十分
  • 治療方法の選択肢を提供していない(自費治療への強引な誘導など)
  • 無理な値下げなどによる治療品質の低下
  • 不十分な治療知識・技術・設備で難解な治療を行う

など

 

患者さん側のトラブルの原因

  • 治療時間に遅刻、ドタキャンなど
  • 治療の途中で中断してしまう
  • 過剰な被害妄想やクレーマー体質である場合

など

 

上記のようにトラブルの原因は、医院側、患者側とそれぞれケースバイケースで発生してしまうものですが、医院の評判や口コミなどにも影響することなので、対策できるところは極力注意し余計なトラブルは避けたいところです。

 

口コミや評判の話ですが、人間の心理と行動パターンの傾向として、感謝や好評である口コミはよっぽでない限り書いてくれないのに対して、不満や文句がある人は行動モチベーションが高く悪い口コミを書いてしまう傾向があります。良い口コミはなかなか発言されづらく、悪い口コミの方が発言されやすい傾向にあるという医院様にとっては都合の悪い話ですが、やはり妥協することなく患者さんのためになる歯科治療を誠実にやっていくことは避けて通れない道だと思います。






前へ:«
次へ: »

カテゴリ【歯科関連情報】の関連記事

【2014年12月8日更新】

最新ホワイトニング情報


Blogメニュー



▶Blogトップへ戻る